愛知で生まれ育ち、熊本のまちの基盤をつくった戦国武将“加藤清正公”の功績と、熊本・愛知の交流をテーマに、令和元(2019)~令和3年(2021)の3年にわたり「清正公さん国づくり狂言 肥後/尾張」を実施。加藤清正公による土木資産の数々が紹介されるなど、注目のプロジェクト発進!

「熊本城」の清正公
「熊本城」の清正公
戦国武将の国づくりの足跡が、今も多く残る熊本。その中で土木資産の数々を紹介し、土木の歴史的魅力と地域づくりのすばらしさを伝える加藤清正公の土木資産パネル展示・シンポジウムが開催されます。

小河童(愛知の小学生:オーディション選考)
熊本・愛知の両地域の“まちづくり人”・“子どもたち”・“プロ能楽師”と共に創り上げた狂言で、地域間の交流を深め、「地域の魅力と誇り(シビックプライド)」を後世へと繋ぐプロジェクトも。
●山川里海の尾張新作狂言上演
・日時:令和元年10月13日(日) 15:00~16:30
・場所:熊本城二の丸広場ステージ
・狂言演目:清州越し狂言「轍(わだち)」、なごや妖怪狂言「冥加さらえ」
・清正公さん土木資産紹介 他
※雨天の場合
日時:令和元年10月13日(日) 16:30~18:00
場所:桜の馬場 城彩苑 熊本城ミュージアム わくわく座(入場無料)
●清正公さん 国づくりブース(土木資産等のパネルの展示・動画の放映)
・日時:令和元年10月12日(土)~14日(祝)(期間中は常設展示)
・場所:熊本城二の丸広場特設ブース(ステージ横)
★プロジェクトの情報はホームページやインスタグラムで随時発信とのこと、要チェックです。
・ホームページ:https://kunidukuri.jimdofree.com/
・インスタグラム:@kunizukuri
問い合わせ先
株式会社建設技術研究所
管理本部広報室
担当者 松田(まつだ)
TEL:03-3668-4378(直通)
e-mail:koho@ctie.co.jp